2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

生活力はありますか?(大手小町)

来月に予定している連載企画「いきいき力セミナー・第四部」では家事をテーマに考えていきます。企画の参考にするために、読者の声を募集します。次の質問に「はい」「いいえ」で答え、理由や意見も具体的に添えてください。締め切りは9月10日です。 http…

食育

家政婦バイトをしながら最近思うことがある。 それは、3〜からの幼児は食生活が身につく大切な時期であるから、数多くの種類の食物を食べる経験をさせるということと、食べることが楽しいことだと教えるために大人が一緒に食事をとるべきではないかというこ…

g:mt

8/27の深夜2:30からフジテレビでやっていた映画『g:mt』の中に出てくるバンドが演奏する曲が大変気に入った。ビョークに似た雰囲気でさらにR&Bを加えたような曲。実際調べてみたらなんと… そして音楽も必聴。ビョークを手がけたガイ・シグスワースが作詞・作…

今後見たいもの

レイ・ハラカミが動き出してきたみたいなので、見に行こうかな。お金があれば。・ Free for Free vol.03 9/19 12:00〜@福島県 ・sonarsound tokyo 2004 10/9〜10@恵比寿 TOWA TEIも見たい。ダンディー。

「規制より教育でゲームの悪影響を防げ!」(8/25) nikkeibp.jp

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep03/327233 お茶の水女子大学文教育学部心理学講座教授の坂元章氏のインタビュー。 ゲームと暴力的行為との関係性について研究中。対策としてゲームについて学校や親が説明しよう、とのこと。

ジェンダー・フリー」表現を「男女平等教育に使うな」 都教委、見解(8/27)MSN-Mainichi INTERACTIVE

東京都教育委員会は26日、一般的に「社会的・文化的な性差の解消」という意味で使われる「ジェンダー・フリー」について、「男らしさや女らしさをすべて否定する意味で用いられていることがある」として、「男女平等教育を推進する上で使用しないこと」と…

退職強要・パートへ変更…、妊娠・出産で嫌がらせ横行――余裕失う職場映す (8/24)SmartWoman 日経生活面

job

ちょっと古いけど、ちょうど仕事について考えていたので載せておく。 妊娠・出産またはそれに関する病院通いや休暇を必要とする女性に対して職場での嫌がらせ、不当解雇、降格などがまだまだある。 妊娠を告げた日「おめでとう」と言われ安心していたところ…

労働者災害補償保険法(労災)

job

今日労働中に足にひびが入って骨折をした。労働災害なのだけど、アルバイトの労災法は適用されないと雇用主に言われたよ。 適用されますってば! 適用事業に使用される労働者は、雇用形態のいかんを問わず事業主との間に使用従属関係を有し、賃金を支払われ…

施設外授産の活用による就職促進事業

一般の方の就職がこれだけ困難な時代ですから、障害を持った方の就職となると非常に困難な事だそうです。 学校の先生方も懸命に探されていますが、受け入れる企業は殆ど無いようです。 作業受託もしかり。いわゆる”下請け”の中小企業ですら仕事が無くて苦し…

よく言った。

■男の視線 「Can Cam」の高級キャバクラのようなイメージは女性に向けて発信されている。 女性が男の視線を獲得したのに対し、男性は男の視線を喪失あるいは潜行させている。(『盥アットマーク』8/25より。 http://washtub.cocolog-nifty.com/tarai/2004/08…

「医師としての仕事と家庭の両立とをどのようにしていこうと思いますか?」

面接の時にされた質問で少し「え?」と思った質問がある。 それは「医師としての仕事と家庭の両立とをどのようにしていこうと思いますか?」という質問。 妊娠・出産という生物学的タイムリミットがある程度厳密に定められている女性にするのならば何となく…

出産費用の補助制度

出産費用の補助制度使おう / 赤ちゃんABC / 大手小町 / YOMIURI ON-LINE リクルート(東京)が昨年行った「出産・育児トレンド調査」(2歳以下の第一子を持つ親約1600人が回答)によると、出産に関する費用総額は平均66万6000円。内訳は「入院・…

ご近所のこと

希薄化されたとはいえ、現在もある近所づきあい。うまく、うまくやってゆきたいものだが、我慢の限界ってあるよね?他人の家庭のことなんでとやかく言えないが、やたらに叱るのはよして頂戴。子どもは『泣くな!』『オラッ!』『オイ!』って言ったって泣き…

追記

修正をしたいというときも上記と同様にエディタを開くと、エディタに以前書いた文章が出現。これは編集するのに便利なわけです。

Area Edita

web

http://www.iburiworks.com/jp/products/areaeditor/features.htmlArea Editaを導入してみた。 テキスト編集エリアから外部エディタを起動 Internet Explorer(*1)上のテキスト編集エリアにおける右クリックメニューに編集メニューが追加され、外部エディタを…

道義リンク集

ステキなHPを見つけたから紹介するよ。 「事の起こり」→http://www.ne.jp/asahi/hyo/tadaon/michilyn/beginning.html 『道義リンクス』→http://www.ne.jp/asahi/hyo/tadaon/michilyn/index.html このHPの筆者、好きです。これから読んでみようと思います。

バイトの主任の送別会

パート+学生アルバイト+主任で主任の送別会@養老の瀧です。 初めて一回り年の違う人たちと飲み会をしました。そして宴は3時間半も続きました。たいした内容の話をしなくても笑って楽しめたのは、おばさんたちの力かな。お酒の見ながらうんちくを垂れるの…

働く既婚女性多い地域ほど出生率高い…政府調査で判明YOMIURI ON-LINE(8/17)

会議によると、2000年国勢調査で、25歳から34歳の既婚女性のうち、調査を実施した同年9月に「少しでも働いた」と答えた人の割合(労働力率)は全国平均で44・1%。北陸の59・5%が最も高く、東北、四国、中国、九州(沖縄県除く)が続いた。…

【主張】ジェンダーフリー 都の全廃方針を評価する産経新聞(8/14)

ジェンダーフリーは一部で、男女共同参画社会の理念であるかのように誤解されて使われているが、もともとは日本の過激なフェミニズム運動家らによる造語で、英語の辞書にもない。社会的・文化的性差の否定を意味し、男女平等の理念とは無縁のイデオロギーだ…

「ジェンダーフリー」教育現場から全廃 東京都、男女混合名簿も禁止産経新聞(8/13)

男女の性差までも否定する過激な男女平等教育の背景になっているとして、東京都教育委員会は十二日、「ジェンダーフリー」という用語を教育現場から排除することを決めた。学校での「ジェンダーフリー思想に基づいた男女混合名簿」の作成も、禁止する方針。…

15日

新千歳空港から家へ。 今回の大旅行では、もう、こんなにのんびりすることはあと数十年後くらいにしかないんではないかと思いながらあそんでいました。 テントを張って、寒い思いをして、ちょっとしんどいこともあったけど、かえってそれが旅を面白くさせて…

14日

□13:00 smorgas あまり…。 そのまま移動してPUFFYを、と思ったら入場制限。入れずに外で踊る人大勢。□14:20 Dragon Ash 無戒秀徳を見たいけど見ずに、むしろ今後絶対みないだろうがなんだか興味があるDragon Ashの方へ。 騒ぐことを目的として身に来ていた人…

13日

RSRに行く前に再び札幌観光。 二条市場へ。かにかに。 サッポロビール園 ここお勧め。ビール博物館で個別に案内してくれ、最後には生ビールが飲み放題。たのしくて、おいしかった。 繁華街に戻り、お昼。るるぶに載っていた「とっぴー」というふざけた名前の…

12日

小樽へ。 こんなにものんびりした観光地はないよ。 三角市場、小樽運河、小樽ガラス、などなど。 昼間からかにとお寿司と酒を飲んでふらふら。

11日

札幌見物。非常に便利で物価が安い。いつか何とかして札幌に住もうと思う。 有名店、松尾ジンギスカンで食べる。ジンギスカンの刺身を初めて食べた。 スパって感じの温泉(極楽湯)の付属の宿(弥生ホテル)は朝食つきで安い。5000円程度。温泉が入り放題で…

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO

11〜15日にかけて北海道の旅。

北海道

北海道に5日間ほど旅に出ます。 出てます。 RISING SUN いってきます。 テント張ってがんばってくるよ。 ばいばーい

SUMMER SONIC 04

お友達とそのお友達と私の3人で行ってきました。 皆お目当てが異なるため、ほっとんど1人で見ていました。 サマソニは野外が千葉マリンスタジアムだけで、あとは幕張メッセ内(室内)なので、とても過ごしやすかったであります。 【opning act】sports (9:4…

”ボランティア”

ボランティアって言葉は嫌いだった自分が、そのボランティアというものをしてみた。介護体験でお世話になった授産施設が”たたら祭り*1”で出展するので、その手伝いに。では一体何をしたのかというと、実はたいした手伝いはしていない。ただ出された弁当を食…

被爆59年

被爆59年、核兵器ない世界へ新たな誓い 広島 (asahi.com) 個人的に大変共感を覚えた日記(http://d.hatena.ne.jp/hinakiuk/20040806#p1)があったので抜粋。 経験しない者にそれを語る権利はないなどとは決して言わない。けれど、やはり経験の重みは計り…