2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

出し抜く―耐える/主張する―我慢の限界  どっちなの?

TV

「ゆるい日記: フジテレビはDVを容認します。カミングスーン!」 昨日のワークショップにもお越しいただきました、『日本の童貞』の著者の渋谷知美さんの「ゆるい日記」より。 昨日の『めちゃ×2イケてるッ!』にて、どじょうすくいの格好をしたよゐこ濱口…

ワークショップ終了

ご来場の皆様。昨日は私どものワークショップにご参加頂き、どうもありがとうございました。 このワークショップが成り立つことができたのも、ご参加していただいた方々あってのことです。 企画者として、そして参加者として、イベントを通じて大変多くのこ…

追記

フライヤー

追記

ワークショップ参加団体名 追加!! 8. UNFPA (国連人口基金)(http://www.unfpa.or.jp/) 9. チャメ(在日コリアン女性のための電話相談) 10. ふぇみん (http://www.jca.apc.org/femin/) 11. 辻元さん 12. ppp

追記

ワークショップ参加団体名 LOVE PIECE CLUB (http://www.lovepiececlub.com/) 30年のシスターフッドを観てリブを語るプロジェクト(通称・ビバリブ) ハイナンNET STOP!憲法24条改悪キャンペーン (http://blog.livedoor.jp/savearticle24/) ジョジョ企画 (…

ppp presents ワークショップ<Women's Worlds――ミンナ・ドンナ・オンナ?>

7月30日(土)は出会い・学び・楽しむために、go!!!!pppワークショップ 女子学生を中心とした手作りの企画体ppp(project of the personal is political)*がワークショップを開きます。 目指すところはさまざまな世代・立場を生きる「当事者」が出会い…

ワークショップの準備

今日は暑い中、自転車で大学まで。 汗臭い。汗臭い。デニム生地から埃っぽい臭いが立ち込める。むせるような臭さ。 けど懐かしい臭いだねぇ。これは文化祭を思い出しますね。さて。 今日は、M1の友達と一緒に、模造紙に東京都の地図を書いて”フェミマップ”を…

―最近の日記上の私は専ら宣伝係りです―

2005/8/1「ジェンダーと科学技術史・科学技術政策」研究会

日時:2005年8月1日(月) 午前10時00分〜15時 場所:お茶の水女子大学附属図書館第2会議室 内容:「ジェンダーと科学技術」関係の論文報告と学会報告 【報告者・報告タイトル】 小川眞里子 「科学技術とジェンダー」 (『科学技術社会論研究』第1号 2002)に…

修士論文のテーマ

卒論以前から興味を持っていた「男女共学・別学」を修士論文でも扱おうと考えていました。先行研究や雑誌などにおける投稿論文を検索できるものについては、ほぼ全て読みましたが、この議論については収束している感が非常に強く感じます。私は私で、その収…

ppp

ワークショップ、来てください…ご質問は、千田にお気軽にどうぞ。 もちろん、男性もお越しくださいね。

恋愛関係において「重い」とは何を指すのか?

□人間関係のメタファ(id:dice-xさん「思考錯誤」より)辻さんは人間関係にはいくつかのメタファがあり、それらを思いつくままに二項対立で上げ、そのうちの一つである「重い/軽い」が人間関係、特に恋愛においてセンシティブな反応が起こるという。その一…

某大型スーパー、フードコートにて社会を眺める

お昼にファミレスで勉強していたら、「勉強はご遠慮ください」と追い出されてしまいました。 同じ食事をしていないのでも、会話しているなら良くて、勉強しているのはだめって、その差は何だ?等しく追い出しなさいよ。全くむちゃくちゃです。 仕方なく隣接…

欲望を満たせ!エステティックサロン体験記

最近、某大手エステサロンに通いました。●エステを受けるまで● あくまで体験ですが、3週間という30名限定の破格のコースをチョイス。 無事に30人に納まったようで(人数制限は実際には無いのではないかと考えるが)、初日はカウンセリングから始まりました。…

新聞に描かれる男女共学

ざっと20年程度、「男女共学」について言及してある朝日新聞の記事を眺めてみました。 すると、誰でもすぐに分かる一つの傾向が。 それは、多くの記事が、女子校から共学化した高校の選抜高校野球出場に関する記事であるということ。 活気が出て良かったです…

文献データベース化

研究本格的開始につき、先行文献などをデータベース化しているのだけれど、かなり時間がかかる。 Accessが上手く使えず、結局Excelで。 上手い方法を確立するまで試行錯誤するのみかしら…。

赤川氏の功績

昨日(http://d.hatena.ne.jp/chidarinn/20050708/p1)紹介したシンポジウムを見に行ってきました。 報告では、昨年12月出版の『子どもが減って何が悪いか?』の著者である赤川先生が、著書のポイントと、出版以降様々な研究者などから受けた質問・意見に対…

「男女共同参画のための女性学・ジェンダー研究・交流フォーラム」

(NWEC:独立法人国立女性教育会館)http://www.nwec.jp/program/invite/2005/page08.php 平成17年8月26日(金)〜28(日) 2泊3日 泊り込み!!*1いいねぇ。 詳細は上記URLまで。 *1:もちろん日帰りもある

シンポジウム「少子化と社会政策」

社会政策ネットワーク第55回研究会 9周年記念シンポジウム「少子社会と社会政策」 ●日時 2005年7月9日(土) 午後1時〜午後5時、 参加費300円●場所 東京大学本郷キャンパス・法文1号館113番教室 www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_01_01_j.html…

あれっ?日記が真っ白! あらぁ!私もすっきり!誕生日につき、日記も自分も、大幅リニューアル! わーい!

最近多忙

雨も降るし、部屋もぐちゃぐちゃしているし、とっても身の回りがざわざわしている。 そろそろこの日記もシンプルなものにしたい、これまでの記録を消してしまおうかしら、と思う今日この頃。

講演会やイベント盛りだくさんの7月

何があるのか、忘れないようにメモメモ。 いつでも参照、いつでも追加! <総合情報> ●国際基督教大学ジェンダー研究センター http://subsite.icu.ac.jp/cgs/index-j.html 一般的なイベントも情報として掲載しているので、役立ちそう。 ●F-GENS お茶の水女…

最先端を行きたいよね。

ジェンダー研究でもセクシュアリティ研究でも、最先端というのは、かっこいい。 現在、Aセクシャルが、ねらい目ですって。 定義自体非常に曖昧で、それを用いる者によっても性自認が異なるというのだから、まずは実態(そもそも実態って捉えきれないと思うが…