フェミニズム法学

結婚契約と売春労働契約

性的自己決定権は契約の前では無効になるのか? この問題は結婚契約における夫婦間レイプの問題において論じられてきた。婚姻関係にある男女の性行為はすでに婚姻によって合法化されており、個別の性行為について性的自己決定権の行使は放棄されていると考え…

セックスワーカーと自己決定権

※参考に、買売春に関する法律はhttp://d.hatena.ne.jp/chidarinn/20040010をご覧ください。買売春、生産業、セックスワークに従事する女性をどのように考えますか? 私は気づいたんです! そこに孕んでいる問題を考える際、女性、女性が置かれた状況ばかりに…

女子大生の就職模様

【四川】ゴージャスな履歴書で面接獲得 女子大生の就職模様 (「人民網日本語版」2003年11月10日 ) ある女子大生は履歴書1部を作成するのに980元も費やしたという。履歴書には20ページ以上にわたり「自己紹介」や「賞状類」が並び、写真館で800元余りをかけて…

就職活動で体験したよ。

セミナー、説明会に行くと、参加者の男女比はほとんど同じ程度だった。女子学生のほうが多いかなと思うほど。 けれど、選考が進むにつれ変な環境になってゆく。 そう、男の比率がだんだんと高くなってゆくのだ。 例えば日本銀行*1は試験会場に100人いるうち…

コース別雇用 <資料編>

<統計資料> 「コース別雇用管理制度の実施状況と指導状況について」厚生労働省(平成13年10月5日) (まとめ) ● 転勤の有無をコース区分の要件としている企業がほとんど(94.4%)● 9割の企業がコース転換制度を導入済 また、一般職から総合職への転換時…

【労働】1.男女雇用機会均等法(均等法)とコース別雇用

<男女雇用機会均等法について> 1947年に制定された労働基準法は、賃金以外の男女差別を禁止する規定を置かなかったために、男女別の雇用管理が当然のように行われていた。しかし1960年代に結婚・出産退職制度や定年年齢の男女差別などを違法とする判決が相…

始めに。

女性問題・性差別について、法律の視点から考えようと思う。 トピックスの大半は大学3年間で既に学んだことだが、知識の確認の意味を込めてしっかり学ぼう。参考にするテキストとして以下のものを用いる。 『フェミニズム法学 ―生活と法の新しい関係―』 浅倉…

買売春と法制度

買売春に関する法制度は現在、4種ある。 〓売春を犯罪として取り締まる処罰主義 〓売春は必要だが、社会秩序のために一定の法の網をかける規制主義 〓売春の根絶を目指す廃止主義 〓セックス・ワーカーとして労働する保障を求めるための非犯罪化の要求でも、…