2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
1.血液型性格占いを「冗談だからいいんだ」と述べる人権問題スタッフの話 きっと人権問題も血液型同様に他人事として考えるような人なのかもしれない。2.ジェンダーを学ぶ学生、差別に対して「無感覚」な話 恥ずかしいです。が、「精緻化見込みモデルだね!…
ABO WORLD http://www.abo-world.co.jp/ というNPO法人がある。 『血液型人間学』を世界中に広げよう!!なんて言っている。 もちろん、大衆がつくる大衆のための科学としてスタートした分野ですから、面白おかしく、すぐ役立つ実用知識として、自由に幅広く…
今日のゼミは、先生のご希望で小石川植物園散策でした。 美しい紅葉が見られるのはあとわずかかな。 自然の中で他愛のない話にふけったのは久しぶりかも。 先生、粋な計らいをありがとう、です。
肉体的・精神的に辛い早朝バイトをやっと休めることになり、毎日睡眠がちゃんと摂れる状況下に置かれるのかと思うと、わくわくするねぇ。 人のうちに頻繁に泊まる事も出来ると考えるとどきどきするねぇ。 最近凝り始めた鶏ハム作りとその副産物である鶏がら…
中山文相は歴史以外にも男女混合名簿についても文相という立場上中立を装おう必要を認識してはいるようだが、タウンミーティングで現われた本心「小さい頃から男も女も同じだということだと、どういうことになんのかなと思う」とその後の記者会見での「良い…
中山文部科学相は27日、大分県別府市で開かれたタウンミーティングに出席し、歴史教科書について「極めて自虐的で、やっと最近、いわゆる従軍慰安婦とか強制連行とかいった言葉が減ってきたのは本当に良かった」と述べ、過去の歴史教科書を批判した。文科…
目立たないところに移動します
【漁港】 いい声をしている。この声があればいい。といいうか、実際生で聞けるのは声しかないし。楽器はないし。かろうじてあった、魚が描かれているギターは、なんとシールド抜けていて、アンプの電源も抜けていたから、ファッションでしたから。 そして、…
一日遊ぶことによって頭を切り替えよう作戦は見事成功した!!! 渋谷に出て、駒場の若者に揉まれて、こんなにも自分は視野が狭くなっていたということに驚いた。
http://www.lovekana.com/ 漁港、マグロ食べさせてくれるかなぁ。 UAのツアーにも出ている菊地成孔のSPANK HAPPYも楽しみ。 ひさびさにお外に、都会(渋谷)に出るって感じで、それも嬉しいなぁぁぁぁ。 黒田さん(サカノボルト)も見られたらいいな。
もうだめっ。 睡眠少なすぎで、対象に対して深く考えることが出来ない。複雑なこと、複数のことを同時に考慮するのがめんどくさくて、単調で単純な中国語の勉強が楽しいという状況⇔焦燥⇔短時間睡眠。このループから誰か救って頂戴。私を外に出して頂戴。部屋…
男性が多く分泌する物質を男女各20人にかいでもらったところ、女性だけがアンドロステノンに強い不快感を示すことが判明。このにおいをかいだ時の脳波を男女各10人で測定すると、女性全員から「不快感」や「イライラ感」を示す脳波が検出された。 一方、…
いいなぁ、面白いことするね!Gender Sexuality Forum2004@Rits のご案内 / GSP(みんなのせっくす open-eyes pop より。) ☆学生の手による、複合的フォーラムが実現!☆ - □トークショー・パネルディスカッション・パレー…
あらまぁ驚いた。学内で反対されたからと、学外でやるき満々だったのね。 反対する学生が「ファッションショーなどの代替企画はどうか」などと妥協点を見いだそうとしたが、主催団体が「気力がわかない」とイベント中止を表明した。その一方で、主催団体は事…
同居せず互いに独立して生計を立てる「パートナー関係」を約16年にわたり結んできた男女の一方が関係解消を求めた場合、損害賠償義務が生じるかどうかが争われた訴訟の判決が18日、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)であった。判決は「相互間に『関係…
今週土日(13、14日)は学祭。今年は全く関与できなかったのでどんな様子なのか見当もつかず、宣伝するにもできないのだが、ただ美術部の陶芸は安くて良いということはいえるよ、と美術部の宣伝だけはしておく。 あと柴門ふみとその他でトークセッションがあっ…
(11/11:MSN-Mainichi INTERACTIVE) 東京都教育庁は07年度から、都立高校全校に「奉仕」を必修科目として導入する方針を決めた。来年度は研究校を20校指定し、試験的にスタートさせる。就学も仕事も職業訓練もしない「ニート」と呼ばれる若者が増えている…
大卒予定者の調査は、全国の大学、短大、高専、専修学校計108校の5860人を対象に実施。大学生の就職希望率は73・6%(昨年同期比1・2ポイント増)、内定率の61・3%(同1・1ポイント増)は96年の調査開始以来、最低だった昨年を辛うじて…
私の友人らが定期的に行っているネットラジオ。今回は出演者が豪華なので宣伝です。聞くところによると、ラジオが始まらないと流れが読めないような企画がてんこもり(のよう)。今からわくわくだね。 『今夜も電波!』 第17回放送:2004.11.12 (fri) 22:00〜…
ここに、昭和16年(1941年)発行の『日本女性の生活と文化』遠藤元男 四海書房 がある。 この中の「平安末期におけるフェミニズム的傾向」という章では、家父長権の兄弟を誇っていた貴族およびそれに寄生する一般史僚、芸術家、僧侶との経済生活の破綻…
実際に、非エリート校に入学しても、その後の人生で、あまり差は出ないとの調査結果もあるそうだ。 1999年に2人の教育関係者が「名門校への進学は、成功に不可欠」との考えに異論を唱える調査結果を公表し、衝撃を与えた。アイビーリーグや、それと同等…
はやぐいは危険です。(Mainichi INTERACTIVE) そしてちゃんとかまないと歯やあごが育ちません。 胃の消化を助ける よくかむと唾液の分泌が高まり、唾液に含まれる消化酵素(アミラーゼ)と食べ物を混ざりやすくする。 あごの骨や筋肉を強化する 上下のあごの…
このような問題が事後の反省の場で明るみになるのではなく、現時点で感心が持たれ報道されるということは、今まであっただろうか? マイノリティや弱者への配慮や意識が高まってきたのだなぁ。
他人に迷惑をかけることは、日本人が社会生活で最もタブー視していることのひとつだ。他人に面倒をかけ、気を使わせ、煩わせることは全てこれに該当する。 幼稚園の時から教育の第一目標は「人に迷惑をかけない子どもにすること」だ。ある人が雪崩に遭い渓谷…
家族に関する規範、つまり ロマンティックラブイデオロギー 母性イデオロギー 家庭イデオロギー に疑いを持つ私はもう「恋愛」なんてできない。 これによって失ったものは多い、かもしれない。 しかし、これらの規範を一つ一つ点検しながら、自分の中で自分…
大日本教育会雑誌 第60号に小学校における男女共学についての討論が特集されており、それを今見ているのだが、気になったことがあったので書いておく。自分用メモ。
まず、これね。日本労働研究機構(JIL)の労働政策フォーラム議事録より、 第7回「労働組合は今後とも労働者の代表たりうるか?」 (2002/7/30開催) 議事録中、イオン取締役人事本部長が会社の取り組みを述べている。(二年前なので少々内容古いですが…) …
【アメリカ】ミシガン、インディアナ、オハイオ周辺のセブンイレブンを統治している本部が行っている賞与で、全ての従業員を対象にしている。これまでに26年間で数回あったそうだっていうのだから、従業員の数が多いのか偶然が起きやすいのかわからないけど…