2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

朝から「尊厳死」

についてニュース(富山の呼吸器外し 患者の家族「頼んでいない」(asahi.com))を、母親と祖父母が呼吸器をはずした医師を擁護する形で話しをしていた。しかし、こうしてニュースを話題にしながらも、行き着くところは祖父母の将来。リアルな話。うっかり…

翻訳:今日の業務

Wajcman翻訳プロジェクト発動!8月発行予定。 編集作業用Wiki作成などなど。 ちょっとわくわく。でも、jun先生にはしかられるかしら…。

近頃

ノーダ先生の気持ちが良く分かる。 ヘルプミー だから、ウィスキーおごらせて。

ピアソラ

ピアソラ、好き。タンゴなのに、しつこくない。熱くない。タンゴじゃない別のもの。もっと聞きたい。ピアソラ語録(ピアソラについてのとあるHPより)がまたいいんだ。 「奇抜な音楽をやったからといって、現代的とは言えない。人とは違うことをやりたい人は…

焦燥

はてな界隈を見ていたら、いかに私が勉強を怠っているのかがありありと分かって、非常に非常に非常に自分に対して腹立たしい。 勉強モードと音楽モードを交互に切り替えステキライフを繰り広げたい。 悩みなんて無いですよ。 時間が無い、否、ほかの事で無く…

フェミニズムは誰のもの?

web

"クリスマスの歌なんか聞こえない - フェミニズムはみんなのもの!" http://d.hatena.ne.jp/under-the-dog/20060318/p1少し気になった(批判というわけではないです)のが以下の部分。 個人的に、フェミは女性のみならず男性をも楽にする学問だと思っていま…

買う

現代批評理論のすべて (ハンドブック・シリーズ)作者: 大橋洋一出版社/メーカー: 新書館発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 82回この商品を含むブログ (50件) を見る

「横山文野賞」

朝日新聞で、昨日、今日と載っていましたが、 asahi.com:34歳の研究者の志継ぎ、卒論に冠名賞 跡見学園女子大〓-〓暮らし また、横山さんの夫のブログ「Tom's DIARY」にはその授与式の詳細が書かれています。 「妻が賞の名前になった」(3月18日) 昨年の7…

ブログとSNSブログは何が異なるのか

web

「ブログとSNSブログは何が異なるのか?」(FPNニュースコミュニティ:3月19日)両者を全般的に取り上げて比較しているのではなく、ブログとしての特徴について、それらが置かれたネットワーク性について考慮して述べられていますので、基本的特殊な環境に…

(私信というより独り言)もうこの日記を読んでいないだろう、まだ会ったことも無い彼へ。

ロマンポルシェ の説教を聴いてあなたに土下座したくなりました。

鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい

http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20060317/p1経由で。 (元:http://www.nyasoku.com/archives/50395674.html) 「相手の所有物を勝手に捨ててしまうのはDVの一種なんだよー。」にゃるほど。DVは夫や恋人からの暴力で、被害者は女性だが、その暴力の種類に…

自己啓発を自分で手軽に日記で。

あー携帯電話から送信。ジム。一昨日一時間泳いだ。今日は1週間ぶりに走る。だめね。時速11キロで30分しか走れない。その前にステッパーで30分やったけど。もっとその前に自転車30分かけてジムに来たけど。 ランナーズハイを体験したいの。苦痛が快感になる…

NHK討論番組「日本の、これから」4月1日は男女共同参画社会について。意見募集中ですって。

TV

次回の『日本の、これから』では、女性たちの怒りの声を入り口に、男女それぞれが本音を闘わせ、これからの日本が目指すべき社会の姿を徹底討論します。http://www3.nhk.or.jp/korekara/

かなり先のシンポジウム「ことばとジェンダーのこれからを考える」

私の関心所の一つ、言語とジェンダーについてのシンポジウムがお茶大で7月に行われる。 中村桃子(関東学院大学)さんも来るそう。楽しみ。 昨年七月、言語研究者であり、憲法を守る会の主宰者であった寿岳章子さんが亡くなりました。 言語研究者としての寿…

笑う無かれ

asahi.com:元慰安婦、日本大使館前の抗議集会700回 http://www.asahi.com/international/update/0315/015.html asahi.com:慰安婦問題の解決立法、野党が参院に提出へ http://www.asahi.com/politics/update/0315/013.html↑の記事のブックマークや言及先…

「情報化社会論は社会のしくみの問題を技術の問題にすりかえている」

ノイマンの夢・近代の欲望―情報化社会を解体する (講談社選書メチエ)作者: 佐藤俊樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/09メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (42件) を見るAI的アナロジー(技術が進歩すれば社会も進歩する)…

コダマセントラルステーション

友人のmixi日記より。彼女とその友人が歩いていたら突然声をかけられて、レコーディングにコーラスで参加したという。面白いね。ネットでそのうち聞けるかな。コダマセントラルステーション聞いてみた。「70年代、80年代のソウルをベースとしたレトロサウン…

中絶も避妊もない「カトリックの町」

http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20060313/p2 より知りました。 http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200603120002.html 米フロリダ州ネープルズ(AP) 厳格なローマ・カトリック教会の戒律に従い、中絶手術を受ける病院も、ポルノ雑誌を売る店もない町――。米実…

スランプは昨日まで

修士論文について悩んでいた。 インターネットというサイバースペース内での女性の主体性の獲得について。 問題への関心は、まず、サイバースペースという身体性の希薄な空間で、いかに女性が主体性を獲得してゆくのか、どのように自分のジェンダーを演じる…

YOKOHAMA

海が見たくて横浜に行った。 眼を遠くの彼方にやったら、近くのものが良く見えるようになった。 いろんなことが良く分かってきた。

視力

起きたら眼鏡の度が合わなくなっていた。 画面の文字がもんやりしている。 眼鏡にちゃんとレンズはいっているしなぁ 眼鏡ちゃんと拭いたしなぁ こんなことってあるのか?ストレス? 失明したらどうしよう。

酒の話のついでに

母の話を。 いやぁ、父がですね、年度末の業務のストレスからでしょうか、最近毎晩のように晩酌をするためか、元々大きなイビキが益々大きくなってきています。その一方、母親は更年期障害が年々進行するにつれて眠りも浅くなってきているわけで、イビキに対…

百年の孤独

宮崎県 黒木本店(http://www.oasci.co.jp/miyazaki/kuroki-honten/)の長期貯蔵大麦焼酎 百年の孤独 幻の酒? へ〜。 焼酎は安い「博多の華」くらいしか飲まない家なので、ちょっといいものをもらうと大興奮です。色は琥珀色。ウィスキーのような甘み。こん…

女の共感 についての最近の言及

いまさら感たっぷりの内容ですが、いまでも十分話題になる、この手の性差話。 興味深く読ませていただきます〜大元ですか? "ぼくはまちちゃん!(Hatena) - 女ってアレなんだね" http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20060301/1141224869 "ぼくはまちちゃん!(…

フェルト羊毛で工作

フェルトの羊毛を石鹸水でフェルト化させて自由に形作るんだよ。わくわくするねえ。ということで、手始めにフェルトのボールをいくつもつけた、蛍光灯の引き紐を作ってみました。かわゆい。 最近はくだらないことばかりしています。 今はフェルト羊毛で立体…

藤原靖子 個展「-LOGUE」

art

http://www.ask.ne.jp/~factory/exhibition/artists/fujiwara/060304.htmblogをテーマにした作品だよ。 情報過多の社会だ。 今や個人情報がお金に変わる時代である。 社会が急速に発展するメディアのスピードに追いついていない間に 増え続ける情報の漏えい…

相手の気持ちになって考えてみよう! 嫌いな相手でも、ひとつの共感が新しい視点を、新しい関係性を導き出すかもしれない。 しかし がんばって相手の気持ちになって考えてみたけれど、相手は私が相手を思うほどに私のことは考えていなかった。むしろ、自分の…